今回は、脳梗塞や心筋梗塞の予防につながる「頸動脈エコー検査」についてご紹介します。
● 最近健康診断では異常なし。でもなぜか不安。
● 40代に入ってから、血圧やコレステロールが気になるようになった。
● 将来、脳梗塞や心筋梗塞が心配。
そんな方におすすめしたいのが、痛みも被ばくもなく、簡単に血管の状態を確認できる「頸動脈エコー検査」です。
頸動脈(けいどうみゃく)とは、首の左右にある太い動脈で、心臓から脳へ血液を送る重要な血管です。
この頸動脈に超音波をあてることで、
● 動脈硬化の進行具合
● プラーク(血管のつまり)や狭窄(狭くなった部分)
をリアルタイムに、安全・無痛で観察できます。
頸動脈は、全身の動脈の状態をよく反映するため、動脈硬化の早期発見に最適な部位です。
頸動脈の異常は、次のような重大疾患のリスクサインである可能性もあります。
● 脳梗塞
● 心筋梗塞
● 狭心症
自覚症状がなくても、静かに進行していることが多いため、早めの検査が大切です。
以下の項目に1つでも当てはまる方は、40代から動脈硬化が進んでいる可能性があります。
● 高血圧
● 糖尿病
● 脂質異常症(高コレステロール・中性脂肪)
● 喫煙歴がある
● 家族に脳梗塞・心筋梗塞の方がいる
● 肥満や運動不足がある
放っておくと重大な病気に発展することもあります。
症状がない今こそ、頸動脈エコー検査で血管の健康をチェックしましょう。
板垣医院では、以下のスケジュールで頸動脈エコー検査を実施しています。
🔸 検査日:月・火・金の11時(予約制)
🔸 検査時間:【約10分】+【医師による結果説明】
🔸 検査方法:首にゼリーを塗り、超音波プローブをあてるだけ
🔸 特徴:痛みなし/被ばくなし/安心・安全
🔸 費用:生活習慣病がある場合は、保険適用となります。
生活習慣病の無い方でご希望の場合は、自費で対応いたします。
お気軽にご相談ください。
Q. 検査はどれくらい時間がかかりますか?
→ 約10分ほどで終わります。その後、医師が丁寧に結果をご説明します。
Q. 痛みはありますか?
→ ゼリーを塗ってプローブを当てるだけなので、痛みや不快感はありません。
Q. どんな服装で行けばいいですか?
→ 首元を出しやすい服装でお越しください。
Q. 自費の場合の料金はいくらですか?
→ 金額はお問い合わせください。
40代からの血管チェックは未来の自分への投資と言われます。
加齢や生活習慣によって、動脈硬化は静かに進行します。
症状が出てからでは遅いため、「今は元気」でも、未来の健康のために頸動脈エコー検査をぜひご検討ください。